みなさん安安!はれ船長とゆゆ航海士です!
今回は、観光フェリー「シーパセオ(紹介記事はこちらへ)」に乗って、
広島の海辺にある港町「呉」へやってきました☀
「呉」は、戦艦大和の伝説的生涯が展示されている「大和ミュージアム」や映画のロケ地など、海軍や港町としてとても有名です。
私たちはその中の「大和ミュージアム」と「海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)」へ行ってきましたよ!
さあ,全力で可愛がってクレ!
まずは呉港フェリー乗り場を降りてから徒歩3分の大和ミュージアムへ!
大和ミュージアムの一番人気の理由は、やっぱり戦艦「大和」の10分の1スケールの模型。
10分の1といっても、入ったらすぐ目を奪われるくらいの大きさです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
- 戦艦「大和」は、1941年12月に呉海軍工廠で、当時の最先端技術の集大成でありながら極秘裏に建造された世界最大の戦艦です。大きくて迫力満点です ( ˶‘ᵕ‘˶) ̖́-
真上から見ると、「台湾ヒノキ」という木材を使って貼られていた木甲板が見えます!
下はもちろん鋼板で、表面は木製にすることで直射日光による表面温度上昇を避けて、乗組員の足の負担軽減できるようです!
また、日本海軍の艦名の付け方は旧国名、山、川などの名前を用います。
「大和」は、現在の奈良県の旧国名です。日本の中心地として日本の代名詞ともなっている大和を冠されたことに、当時戦艦「大和」にかかった期待の程度が見てわかります!
- 零式艦上戦闘機
零式艦上戦闘機は日中戦争から太平洋戦争が終わるまで日本海軍の主力として活躍した戦闘機で、神風特攻隊の特攻戦でも使われていました。
零式艦上戦闘機以外に、魚雷、砲弾などの実物も展示されていますよ。
それだけでなく、開通当時の市街電車や海軍整備の時代背景など戦時中の様子も詳しく紹介されているからたくさん勉強できました!
また、3階の屋上テラスから向こうの海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)と呉港の景色を一望できます(∩´∀`)∩
3階の向こう側へ行ってみたら、船を造る技術と操船シミュレーター、波の性質などを学べる工作教室があります!
私たちは、船を浮かぶ原理の勉強をしたり、船を作る旧技術と新技術を実践で比べたり、
操船シミュレーターで自分の操船術を磨いたりして、
最後に「船長(はれ)」と「航海士(ゆゆ)」の認定書を手に入れました(◍>◡<◍)ワーイ✧
子供だけではなく、大人でも楽しく色々学べて超オススメのスポットです!
みなさんも広島へ来たらぜひ訪れてみてね~
さぁーー次は海上自衛隊呉史料館へ進めーーーー(・_・ゞ!(・o・)ゞ
ほいじゃまたのぅ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
大和ミュージアム
広島県呉市宝町5-20
9:00〜18:00(入館は17:30まで)
大人 500円
高校生 300 円
中小学生 200円
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++